只今6月分の申し込みを受け付け中。平日:10時~14時。20時~22時。休日は土曜日のみ。

子どもなのにひどい肩こり!原因は?単なる姿勢の悪さではなかった

こんにちは!マリカです。

今日も【エンジェルチャット】を訪問いただきありがとうございます♪

子どもが「お腹痛い」「足がいたい」など何か不調があると、

「お母さーーん!ヒーリングしてー!」と言ってくるわが家。

ヒーリングが当たり前になっています(笑)

今日は、長男トム君の長年の肩こり問題をヒーリングでアプローチした話をしますね。

目次

小学3年生から肩こりに悩むトム君

トム君はやせ型体系。

身長と体重のグラフでいうと、痩せ気味の下の方です。

そんなトム君は、首をかしげる。肩を上げ下げするという癖がありました。

ビートたけしかよ!と冗談をいいつつ、本人に聞くと、

『動かさないと気持ちが悪い』と。

だんだんとその動作の頻度が上がり、気になるレベルになってきたので、子どもでも受けられる整体に行ってみました。

整体で言われたこと

まず整体の先生から

『小学生はランドセルが重くて肩こりを訴える子や、骨の急激な成長とスマホ環境による猫背が多いです。

そしてトム君はかなり重症ですね。骨盤矯正と整体マッサージを合わせたメニューで継続的に通うことをおすすめします。』

と言われました。

それから1週間~10日毎に整体に通い、3回に一度は骨盤矯正をして整える生活になりました。

整体のトム君の感想

整体へ行くとすっきりするし、肩が軽くなる!とご満悦♪

かれこれ、1年以上通いました。

でも少し通う間隔があいてしまうと、また肩こりを発症して首や肩を動かし始めます。

首や肩が痛いのはスピリチュアル的にはどんな問題がある?

首や肩が痛いというのは、スピリチュアル的には以下のような問題があると言われています。

首の痛みのスピリチュアル的な意味

テーマ:柔軟性・自己表現・決断の葛藤

  • 柔軟性の欠如
     「こうでなければならない」という思考に縛られ、他の考えを受け入れられないときに現れやすいです。
    視野を広げることや、人の意見を受け入れることへの抵抗があるかもしれません。
  • 自分の気持ちを伝えられない
     喉のチャクラに関連し、「言いたいけど言えない」「伝えたいけど我慢している」といった抑圧された感情が首に現れることがあります。
  • 選択・方向性に迷っている
     どちらに進めばいいかわからない、進みたいけれど恐れている――そんな「進路への迷い」が首のこわばりとして現れることもあります。

肩の痛みのスピリチュアル的な意味

テーマ:責任・プレッシャー・抱え込み

  • 「重荷を背負っている」状態
     他人の期待に応えようとしていたり、自分の役割を「やらなきゃ」と思いすぎているとき、肩が重くなったり痛みが出ることがあります。まさに“肩の荷が重い”という表現そのものです。
  • 他人の感情や問題を抱え込んでいる
     エネルギー的に敏感な人は、無意識に周囲の感情やエネルギーを肩で受け止めてしまうことがあります。
  • 自己価値と努力の関係
     「がんばらないと価値がない」「休んではいけない」といった信念を持っていると、肩に常に力が入りやすくなります。

トム君にヒーリングでのアプローチを開始

トム君の性格上、首に痛みが出ると言われる、【柔軟性の欠如】や【言いたいことがうまく伝えられない】はとても当てはまります。

また、肩の痛みが示す、【プレッシャー】【自己価値と努力の関係】も大いにあります。

まさに、これが一番の問題と言ってもいいくらい。

だから首と肩に問題が出ていたのかと納得です。

そこで、この問題に対するヒーリングを行いました。

こっそり1回目のヒーリングをしてみる

トム君の場合これらの問題を解決するのに19回のヒーリングが必要とのこと。

1回目のヒーリングをトム君には伝えずに行いました。

ヒーリング翌日感想を聞いてみる

そして翌日、トム君に

首や肩の痛みどう?なにか変化ある?

そういえば、痛くないわ。昨日から気にならなくなった!

ほんと?昨日首と肩のヒーリングしたのよ。

あー。効果あるよ!もう整体行かなくていいと思う!

なんと一回で首と肩の痛みが消えたんです!!!

だからと言って、ここでヒーリングをやめたらまた痛みが出てくるでしょう。

なぜかというと、1回目で表面のアプローチをして今の首や肩の痛みを取り除きました。

でも大元の原因まではたどり着いていないのです。

詳細はこちらをどうぞ↓

だから必要なヒーリング回数はしっかりとこなさなければいけません。

ヒーリングが完了して2か月経過

今、ヒーリングが完了して2か月経過しました。

以前のように、頻繁に首や肩を動かすしぐさはすっかりなくなりました。

ゲームもするし、姿勢はもともと悪いしで、たまに首を動かしてストレッチをしている姿をみます。

その時に、「整体に行く?」と聞くと、

「いや、整体にいくほどでもないよ。少し動かせば大丈夫。」と。

ヒーリング中も整体に通っていないので、かれこれ半年ほど行っていません。

もうびっくりです。

この本にも体の痛みが伝える問題について書かれています。

著:イナ・シガール, 翻訳:采尾英理, 読み手:ビズネア磯野敦子
¥2,277 (2025/05/10 18:51時点 | Amazon調べ)

トム君の内面の変化は?

では、内面の変化はあったのでしょうか?

首や肩に痛みが起きたのは、【柔軟性の欠如】や【言いたいことがうまく伝えられない】【プレッシャー】【自己価値と努力の関係】が原因として考えられます。

ヒーリングでこの問題はどうなったのでしょうか?

次のブログで書きますね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次